4jw2sp | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

雨のせいで

返信

外に出られない。

まあ行く当ても無いから別にかまわないけど。

でも買い物いけないのは困る。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

最近思ったこと

返信

オークションには結構転売屋がいるが、最近そういう連中が少なくなってきたように感じる。

送料や手数料がかかったりするので、安く仕入れて高く売るといったことに限界がでできたんだと思う。

前は結構儲かってたらしいが、今はあまり儲からんらしいね。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

Re: 応用情報結果

すごいですね

返信

自分は基本情報が限界でした。

あと知り合いのかなり優秀な人が2回受けてましたが、2回とも落ちてました。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

SoundFont

返信

Timidity++をつかっていろいろいじってた。

いいピアノの音を見つけたが、どうにもそれが強くなりすぎる。

音量下げると聞こえなくなるし、どうしたもんか。

いい音色って結構自己主張が激しいんだなと思った。

ろくな曲がかけないので、曲がかけるようになりたいね。

どっかいい作曲入門のサイトが無いかな。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

明日

返信

基本情報の試験がある。

たぶん合格できる・・・と思う。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

マーフィーの法則?

返信

携帯電話というものは、肝心なときにつながらない。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

過去の話

返信

伏見稲荷神社へいったときの話。

おもかる石という結構有名な石がある。

自分も試しに持ってみたが、想像とほぼ同じ重さだった。

コレっていったいどういうことだろう。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

宿題

返信

まずい、まったくやってない。

実質的に使える日が今日1日しかねえ。

午後はがんばろう。午後は・・・

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

結局

返信

自分のリソースをうまく管理し、それをうまく振り分けるしかない。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

無題

返信

自分が何をするべきか、どういう風に行動すればいいか、そしてこれからどうなっていくかなど、わかるわけが無い。

むしろそういったことがはっきりしている人がうらやましい。短期的なことであれば何とかなるが、長期的なことになると

もうだめである。やる気にあふれた人間になりたい。とりあえず自分が心がけようと思うことを箇条書きで書こうと思う。

・前向きな思考

・短期的でいいから目標を明確化する。

・やる気を何とかして維持する。

とりあえず目標が決まれば何とかなる。明日といわず今日からがんばろう。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

定額給付金

返信

申請書が来たが、親に8割近くもってかれる。

メタルラックとか増設用棚とかビデオカードとかメモリとかPCケースとかFDD2台とそのケーブルとかHDDとかHDDケースとかデスクライトとかMP3プレーヤとかMIDI音源とか折りたたみ式すのこベッドとかラノベとかマザーボードとかFMアンテナとその

アクセサリとかいろいろほしいやつがあるのに。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

最近やっているゲーム

返信

http://blogs.yahoo.co.jp/gacyopin0907/

ミノタウロスという名前のRPGツクールVX製のゲーム。

前作である独裁者の牢獄同様、演出がすごい。

ストーリーは1週しただけで理解し切れなかったので、2週目をやっている。

前作みたいに2週目がアナザーストーリーになっていればいいのに。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

昨日の出来事。

返信

自分は計画性が無く、期日ぎりぎりで物事をすることが多い。

文字通りやっつけ仕事で昨日レポートをしていたのだが、眠気とあいまってゲシュタルト崩壊起こした。

もうちょい計画的にやろう。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

ブラウザのトラブル

返信

前はSleipnirを使っていたのだが、昨日デフラグをした後から急に重くなった。

タスクマネージャで見ると使用メモリの増加がとまらず700M超だった。

いろいろ対策を打ったが直らなかったので、今日FireFoxへ移行した。

使用メモリは140M前後で安定している。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

ふと思ったこと

返信

バッドエンドでもハッピーエンドでもなく

救いのあるノーマルエンド。

自分はそんな物語を書きたい。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

Re: 明け方

http://4jw2sp.sa.yona.la/53

返信

これはすばらしい。

自分もこんな風景にめぐり合いたいものです。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

なんというか

返信

このままぶっ倒れたい。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

疲れた。

返信

テスト期間中につき、かなり寝不足。

テストの結果を気にするほどの余力が無い。

きっと前回より平均点があがってるだろう。そう考えないとやってられん。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

アンプ入手

返信

RD-VH7PCという、USB接続可能なアンプを中古で入手した。

http://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/

フロントパネルに茶色い汚れがこびりついていたので、濡れ雑巾でこすって落とした。

後で調べたところ、本当は薄めた中性洗剤でやるのがいいらしい。。

電源を入れてみると、左から音が出なかった。音量を最大にすると、なぜか出るようになった。

うちの現役を退いたポンコツテレビみたいだった。

左右の音のバランスが微妙に右よりだったので、少し左になるように調整した。

とりあえず今は、USB接続とラインアウト=>RCAピンプラグでAUX端子に接続している。

後はラジオの録音なんかもできるらしいが、まだ試していない。

とりあえずCD部分が死んでいるっぽいので、CDデッキがほしい。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

無題

返信

いかなる情報も、鵜呑みにしてはいけない。

思考停止したらそこでおしまいである。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.