http://4jw2sp.sa.yona.la/107 | 
        返信 | 
2次元とは3次元を微分したものであるから、2次元の絵を書くときは3次元の物体について熟知しておかなければいけないんだなと思ったり。
夜明けの口笛吹きより | 
        返信 | 
……何も考えないこと。
模様の 模様の 模様の 模様。
今はそんな気分だ。何も考えたくない。目を逸らしたい。
だから別なことに打ち込もうと思う。
http://4jw2sp.sa.yona.la/105 | 
        返信 | 
テンションが上がらない・・・
やる気も比例して下がってる・・・
試験2日後なのに英語が微妙。とりあえず単語重視でがんばる。
Adlib Tracker ii | 
        返信 | 
音が出ない。きちんと設定してあるはずだがなぜだ・・・
http://4jw2sp.sa.yona.la/102 | 
        返信 | 
Windows98SEをVMware Playerにインストールしたはいいが、Adlib Tracker ii を使おうとしたら全部飛んだ。
またやり直しかよ・・・
実機にもインストールしてあるが、轟音を出すのであまり使いたくないんだよな。
そのうち静音用パーツを買ってこないと。
http://4jw2sp.sa.yona.la/101 | 
        返信 | 
頭がチーズのにおいがしてきた。
http://4jw2sp.sa.yona.la/99 | 
        返信 | 
なんか最近墓穴掘ってばっかだ。
OK、しばらく頭冷やそうか
http://4jw2sp.sa.yona.la/98 | 
        返信 | 
人間が必死になるのは、強迫観念からだと思う。
http://4jw2sp.sa.yona.la/96 | 
        返信 | 
HDDの音がうるさくなってきたので、新しいHDDを注文。
物理的に2ドライブに分割せねば。
http://4jw2sp.sa.yona.la/95 | 
        返信 | 
多分今がどん底なのだと思う。
でも明けない夜など無い。
そして明日もまた日は昇る。
人はどん底から這い上がるときに成長するという。
夜明けはもうすぐだ。
http://4jw2sp.sa.yona.la/94 | 
        返信 | 
1日が48時間だったらいいのに。
http://4jw2sp.sa.yona.la/93 | 
        返信 | 
dosboxでmidiファイルの再生なんかやってた。
GUSに対応していたので音が出たが、妙にしょぼかった。